職質アンチパターン

無責任な事を書きたい

オシャレポップ

PARAISO

id:nkgt_chkonk さんから教えてもらった Yogee New Waves というバンド.
最近,オシャレポップバンドに対する感想が「好き」か「ムカつくけど好き」の2つに分類されることがわかってきて,こっちは「好き」なほう.
音がとにかくオシャレで,優しくて,瑞々しい.細かい所に小粋なテクが忍ばせてあって格好良い.特にベースが巧いと思う.
歌詞にも若さが溢れている感じで気持ちが良い.そして言葉の選び方が独特な感じで界がある.
非常に良いアルバムだった.他の音源も聴きたい.

ところでこういうポップ音楽を「シティポップ」と音楽関連のメディアでは呼んでるらしいんだけど,ダサいから使いたくない感じがすごい.「ポストロック」という呼び方に通じるダサさがある.そういう「ちょいダサ」みたいなところを狙ってるのかもしれないけれど.

コードレビューの高まった言葉

ブログ間違った,普段こういう事はこっちに書いてます.
http://moznion.hatenadiary.com

最近自分がコードレビューで使いがち,あるいは表立って使ってないんだけど内心評す時に使う言葉が色々とあり,まとめてみることとした.参考にしない方が良いと思う.
左は言葉,右は説明.

  • 屈強 - コードが力強い時に使う.例えば長い一枚スクリプトとか,コメントが一切ないバッチ処理とか.やや批判的な意味合いで使うことが多い.
  • マッチョ - 屈強と同じ文脈で使いがち
  • 屈強だけどしなやか - 屈強だけどしなやかな時に使う.好意的な屈強さと言える.
  • モノリス - 長大なトランザクションスクリプト見た時とかに使う.やや批判的.
  • 言い訳ないですか - 後で直していくぞ! というメンタルの時に書かれたコードのコメントが案外少ない時に使う言葉.言い訳は無いよりあった方が良い.実際には「もうちょっと言い訳分欲しいっすねえ」などと言いがち.
  • あたまいい - 頭が良いという感想.完全にリスペクトしている状態.
  • ハイテク - ハイテクなさま.人類には早い類のハイテクの場合は批判的な文脈,わかりやすくてスマートな場合は好意的な文脈として使える便利な語.
  • 良くない事が起きそう - 不穏なコードを見た時に使う.類語に「胸騒ぎがする」がある.
  • 治安が悪い - 横断的な責務やら,不適切な関係やらを見た時に評す言葉.積極的に直してもらいたい時に使う.
  • イカす - イケてるコードを見た時に使う.良いという状態.
  • かわいい - シンプルなコードに使う事が多いものの,たまにある不細工なのだが憎めないしっかりしたコードみたいなのを見た時にも使う.あんま重要な意見ではなさそう.
  • よさそう - よさそうなさま.よさそうな時に使う.
  • どうでもいいんですが〜 - 実はどうでもよくない事が多い.

他にも色々ある気がする.もちろんこんな曖昧な言葉だけでレビューしているわけではなく,ちゃんと技術的な詳細を議論しながら進めている *1.むしろこういう言葉は添え物として用いられる事が多いのだけど,その添え物が案外重要だったりすることもありそう.例えばこういう何気無いあやふやな言葉から真意を引き出せたり,建設的な議論をドライブできたりとか.
距離感がちかくなったチームではこういうふんわりとした言葉で問題点を洗い出していくことができます.仲良いチームは良いですね.現場の声です.

[追記]
カラーが出てて良い

[追記]

*1:ここトランザクションいりませんか,とか

ジョギング情報

みなさんジョギングされていることが分かって便利.とりあえずランパン買いました.

スクラム


最近エッセンシャルスクラム読んでて,スプリントごとに得られる素早いフィードバックとか,そこから行われる学習とか,そういうものに対する知識を付けている.
誤った前提に基づいてプロジェクトが進むことはままあると思っていて,しかしそのまま突き進むと誤った前提 (この時点では誤りに気付いていない) がどんどん誤りのない本当のことのように思えてきて,そこから更に別の誤った前提や仮説が生まれてきて手がつけられなくなりがちだと思う.結果失敗,ということになると南無.
冒頭のツゥイートのような誤った前提や仮説は早い段階で解決しなくてはだめで,それを短いタイムボックスごとに検査していくというのはいい方法だと思う.
エッセンシャルスクラムまだ半分くらいある,読み終わりたい.

疲れ

f:id:moznion:20160722140743p:plain

疲れてくるとこういうこともあります.