職質アンチパターン

無責任な事を書きたい

アルドノア・ゼロのウェブページがヤバい

http://www.aldnoahzero.com/

とにかく見て実際に試して欲しい.一発でこのUIを使いこなせたなら貴方は凄い,この記事読まなくても良いと思います.

さてUIに係る問題点で感じたことは以下.まあもっとあるとは思う.
JSについてはJS諸賢にお任せします.

問題点

  • そもそもメインコンテンツへの入り口が「LOGIN」なのヤバい.
    • こんなかんじ.ハイコンテキスト!!!

      f:id:moznion:20140713013259p:plain

    • LOGINでメインコンテンツに入れると思うのおかしい感じがする.会員制ページと勘違いしてしまう.
    • 「LOGIN」しか提示されてないと,その時点でログインしたくないおじさんとかログイン面倒くさいおじさんとかが去ってしまう可能性が高まる
  • リロードするとトップページに強制的に戻される,また俺はLOGINを押さなければならないのか
  • ナビゲーションバーが異常に使いにくい
    • ナビゲーションバーはフィルタリングの役割をするんだけど,グレーアウトとハイライトでフィルタリングされる (つまり要素の出現・消滅ではない) ので,初見では何が起きてるのかがわかりにくい
    • 画面の要素もフィルタリングされるが,見えない部分の要素がグレーアウト or ハイライトするのでフィードバックを得られず,何が起きてるかわからない
    • そもそも,すべての要素が一気に出てるの,ユーザは混乱すると思う.最初に提示される選択肢があまりに多いとテンパる
  • 1ステップ戻る,みたいな事が一切できない,極めて使いにくい
  • 実はアイテムをソート出来るんだけどその機能に気づきにくすぎる
    • ここでできる

      f:id:moznion:20140713011518p:plain

  • image要素にaltが設定されていないなど,ユニバーサルデザインに対応がされていない
  • アクセスするとその時点でコンテンツ (画像とか音声データとか) を全部一気にガッと読むので重い,画面がカク付く (まあこれは実装コストとか考えるとトレードオフかもしれない)

というか俺はオンエア情報を見たかっただけなのに,その情報がどこにあるのかを理解するだけで1分以上かかったの異常としか言い様がない,本当につらい.

結論

  • 要素には適切な名前を付けるべき (要は本当に「LOGIN」で良いと思っているのか,というようなこと)
  • デザインを優先するあまり使いやすさを犠牲にしない (その『格好いいデザイン』でユーザ体験を損なうなクソがという話)
  • ユーザのアクションには適切にフィードバックするべき
  • ユーザの期待する動作を 激しく 裏切らない
  • 状況に応じて遅延ロードなどをする
  • 無理にSPAにしない (!!!重要!!!)

以上です.

その後

追記

f:id:moznion:20140713102358p:plain

なるほど

追記2

内容に興味があって,純粋に作品の情報を得たいからこういうことを書いている.内容に興味無かったらどうでも良いのでは.

追記3

あと,どうしてもカネの周りが気になる.Webサイトが異常なせいで収益が下がって作品の可能性が狭まるのは本当に勿体無いと思う.割とUIは収益に直結する.オンエアの情報とか,映像作品の情報とかは少なくともリーチしやすくないと厳しいのではないか.

追記4

公式ページという第一次ソースの情報を得たいと思うのは当然であって,そっちの方が派生ソースを当たるよりも信頼性が明らかに高い.「第一次ソースから情報をゲットしにくいなら派生ソースから情報を取得すればいいじゃん」っていう言い分は,第一次ソースとしての公式ページの価値がほぼ無いということになるわけで,それはあんまりなのでは……